大阪府市町村社会福祉協議会 オープンカンパニー(旧:短期インターンシップ)

先輩職員インタビュー!!

先輩職員インタビュー⑤ 泉佐野市 Yさん<地区担当 兼 生活支援コーディネーター・地域福祉グループ 所属・令和元年度入職>



Q.普段はどんな仕事をしていますか?


A.地区担当 兼 生活支援コーディネーターとして、担当圏域での福祉ボランティア団体の運営支援や新たな活動の立ち上げ支援などを行っています。また、民生委員児童委員協議会の事務局も担っています。ほかにも、大阪いずみ市民協同組合と連携し、地域の男性が気軽に集うことのできる居場所づくりの企画を行ったり、社協主催のチャリティバザーのスタッフなどもしたりしています。
 
 
Q.心に残っているエピソードや言葉はありますか?

A.長年にわたり民生委員をされていた方が退任されるとき、「君がいてくれてよかった」と言ってくださりました。地区担当という仕事は成果が見えにくいのですが、自分の仕事が地域の役に立っているということを改めて感じることができました。

 

Q.仕事をするうえで心がけていることはありますか?


A.新しい活動を始める際はボランティアさんが「どう思っているか」「どう感じているか」を常に確認するようにしています。活動を長く続けてもらうためにも、ボランティアさんの意見や思いをカタチにするお手伝いをすることを心がけています。

 

Q.休日はどんなふうに過ごしていますか?


A.キャンプや登山、ハイキングなどをしてリフレッシュしています。家でじっとしていることが苦手なのでできるだけ外に出るようにしています。

 

Q.みなさんへのメッセージを!


A.誰でも始めは不安でわからないことだらけですが、すぐに覚えるし、すぐに慣れます!(笑)

 気楽にいきましょう!笑顔と元気が大切です!!