大阪府市町村社会福祉協議会 オープンカンパニー(旧:短期インターンシップ)

先輩職員インタビュー!!

先輩職員インタビュー③ 泉大津市 Mさん<CoW(コミュニティワーカー)・令和2年度入職・地域総務課 所属>

 

泉大津には親しみやすくて楽しい人がたくさんいます。オープンカンパニーを通して、
地域の活動や地域の方の思い、社協がどのような所かを少しでも知ってもらえればと思います。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています!

 

Q.現在はどんなお仕事をされていますか?


A.地域担当(コミュニティワーカー)として、地域の人と地域の福祉課題について話し合ったり、地域での活動を支援するなど、地域福祉の推進に取り組んでいます。

 

 

  (”地域福祉”について社協で議論!)              (社協ふれあいまつりでは、オシャレにメイクアップ)

 

Q.仕事をするうえで心がけていることは何ですか?


A.「常に相手の立場に立って考える」ということを心がけています。
また、地域には色々な思いを持っている方がいるので、まずは思いを受け止めることが大事だと思っています。

 

Q.どんなときにやりがいを感じますか?


A.地域のみなさんと一緒に考え、悩み、達成できたときや、地域のみなさんの笑顔を見たときにやりがいを感じます。また、たくさんの人と関わることで新しい発見をしたり、自分自身が成長できたと感じたときにもやりがいを感じます。

Q.休日はどんなふうに過ごしていますか?


A.ピアノを弾くことが好きで、家族や自分の好きな曲を弾いて楽しんだり、発表会の曲の練習をして過ごしています。また、休日はぬいぐるみ作りやペーパークラフトなどもしています。

 

 

Q.これからの目標を教えてください!


A.たくさんのことに興味を持ち、経験を積むことで、社協職員としても人としても大きく成長していけたらなと思っています。また、どんな時でも初心を忘れずに、日々の業務に取り組んでいきます。
これからも地域のみなさんと力を合わせて、みんなが住みやすい街づくりを目指していきます。